|
2020/7/26
低速シャッタが動作しないので中を見るのに 上カバーを外す為巻き上げレバーなどを外していく

 |
|
|
|
|
シャッタダイアルを外すにはダイアル上部の化粧ビスカバーを外さないとビスが緩められないが このカバーは接着されているとの事
しっかり接着されていて簡単には外れない 傷を極力付けないで外す方法を考える
日本ホビーツールの真鍮製ハンドプライヤを参考に2tアルミ板でレンチを作ってみた この自作レンチでキャップは外れた
 |
|
|
|
|
本体下部を確認
カバーを外してみる
 |
|
|
|
|
フィルム巻き戻し時のスプロケット解除ボタンが脱落していた
φ4アルミ棒を挫ぐり加工してM1.4mm精密ビスを埋め込みエポキシ接着剤で固定

 |
|
|
|
|
隙間からガバナと思われるギヤ周辺に注油
スローでもシャッタは切れるようになったが未だミラーが戻らない症状が起きる
前は1/15以下では後幕が走らなかったがガバナへの注油でこれは解消したようだ
 |
|
|
|
|
シンクロ端子を外す為に合うサイズのレンチを同じ様にアルミ板で製作
上手くはずれた

 |
|
|
|
|
ミラーボックスを外すため貼り革を剥がす

 |
|
|
|
|
リリースレバーを外す
レールやメータ部プリズムを外してレバーに差し込んであるメータ追針を固定してある接着剤にアルコールを垂らし曲げない様引き抜く
これでミラーボックスが外せるはず
続く

 |
|
|