F5



2020/2/17

”露出モード切替ダイアル不良で設定が上手く出来ない” Cランク訳あり品 その分価格は安かった
とりあえずプログラムモードにはなりシャッタは切れるとの事なので手に入れてみた
外観は目立った傷は無く綺麗 動作確認したらしく電池は入っていた




確かにダイアルは接触不良の様でモードが切り替わらなかったり飛んだりと不安定
アップダウンエンコーダの接触不良の様な症状 KENWOOD カセットデッキの録音レベル調整ダイアルの時の様な状態
何回か動かすとP−A−S−M へは切り替わる シャッタ優先 Sの時はこのダイアルで速度を切替る事になるので合わせるのに時間が掛かるが切替が全く出来ない事はない とりあえずPモードでのカメラお任せで使えば支障はないが




フィルム感度切替もこのダイアルを使うが比較的スムースに変えられる この時は別のボタンを押しながら回すので どうやらMODE押しボタンとダイアル両方の接触が悪そう この部分を分解するには後ろ側の止めビスは見えるが前側はビスが見えないのでおそらくラバーを剥がさないと止めビスが出てこなさそう 比較的綺麗な外観なのでラバーを剥がす勇気は未だ出てこない 



レンズを着けてオートフォーカスの動作他を確認 細かい処までは取説を見ないと解らないが低速シャッタも動作しているので普通に使えそう SONY ミラーレスでも多少重たく感じるのに F4Sより更に大きく重たい本機は持ち歩くのは大変そう この様な重たい高性能機は気軽に使えず自分とっては当時のフラグシップ機を眺めるだけになりそう 一応ストラップは付けてみたが… 




トップへ
戻る