|
2019/3/9
H/Oで見つけたジャンク レンズ付きで¥2K+税 シャッタは切れず巻き上げも出来ない状態だった
ファインダを覗くと真っ暗 ミラーが上がったままの様だ
露出計の付いた独特な外観 ペンタ部が低いのでパッと見一眼レフに見えない

 |
|
|
|
|
ボディは全体的に汚れていてレンズも汚れている
マウントはサイズ的にはFL、FDと同じで装着は出来るが絞り機構が異なり実用には無理がある
 |
|
|
|
|
シャッタ幕巻き上げの爪押さえバネが外れていたので巻き上がらない時がありボディを下向けると切れたりいていた
低速は1/2秒までは何とか動作するが1秒では動く時もあるが止まって開いたままの時もある
 |
|
|
|
|
ファインダーも外観同様カビ、埃が可也酷い 掃除をするためカバーを外す
この飾りビスも外さないとカバーは外れないが何の為にあるのか?
 |
|
|
|
|
中も可也の埃が溜まっている プリズム押さえにはコルクが挟んであるのでメンテされた様だ モルト痕は無いので銀蒸着がダメになっていたのでプリズムは交換された?
プリズムを外してみる
スクリーンもカビが見られる 面倒な事にコンデンサレンズの内側にもカビ、シミがある
  |
|
|
|
|
この辺りの構造は後のFTと変わりない フォーカス調整のシムが貼りついている

 |
|
|
|
|
掃除したので買った時に比べれば綺麗になった
セレン露出計メータは光に反応するので動作はしている 合っているかは?
ただレンズは内部にもカビがありヘリコイド、絞りリングが重たく絞りリングは可也力を入れないと回らない そのうち分解掃除してみよう
 |
|
|