|
自宅近くのリサイクルショップで動作未確認ジャンクを¥5Kで購入 以前H/Oでジャンクを見かけたが迷っているうちに他の人に買われてしまった事がありその後 PEN FTは殆ど見かけないので確認せず即手に入れた
持ち帰り試すとシャッターが切れない 巻き上げシャッターボタンを押すとミラーが少し動きそこから先に進まない
ミラーを手で左へ動かして閉位置まで持っていくとシャッターが切れた 全くダメではなさそう 何回か繰り返し動作させてみたが症状は変わらず シャッター自体は切れるので良く分からないなりに底もカバーを外してみる
 |
|
|
|
|
構造を観察
ミラーと連動した部分と絞り連動爪の関係を弄っていると位置が変わり試しに巻き上げシャッターボタンを押すと正常に切れた
何か位置関係がずれていたのか?
 |
|
|
|
|
何回かシャッターを切っていくとフィルムカウンターは進んでいくが裏蓋を開けても0に戻らない
 |
|
|
|
|
バネが外れている 溝に掛け直す
 |
|
|
|
|
ハンダを外した線を戻して組み立て
露出メータの配線が切れていので修正
この頃のTTL測光の電池はMR-9が多く使われていて今では手に入らない SR43(1.5V)を1.35Vに変換するアダプタが売られているので購入 露出メータは振れたが適正露出かは不明

 |
|
|